上手く飲みたい!けど出来ない!
と、思っていた。そう思うよう努力している。
本当に飲酒をコントロールできないのか?
一口でも飲んだら、本当に元に戻るのか?
コントロール障害は一生残るのか?
医者も、ワーカーも、自助グループの仲間も、みんな口をそろえて言う。
「一口飲めば元に戻る!」
「火種はもっている!」
しかし本当にそうなのかどうか自分では試していない!
多くの人たちが口を揃えてそう言うが、それは本当に真実なのだろうか?
おそらく間違いはないと思う。が、自分で試してみないと納得できない。
昔から化学や物理の実験は大好きである。
何故か?
それは、真実の理論は再現性があり、証明することが出来るからである。
宗教は大嫌いである。
何故か?
それは再現性がない、もしくは時間がかかる。証明しにくいからである。
タバコを止めたときもしかり。
4年前に根性で半年止め、スリップして元のヘビースモーカー復活!
しかし、半年の禁煙が自信になり、3年前に再度禁煙を決意し現在に至る。もう、一生喫煙する気はない。言い切れる。実験は成功の母である。
酒は今のところ特に飲みたくはない。
しかし、スリップ後に連続飲酒が復活するのかどうか、経験がないので分からない。回りの人たちは100%連続飲酒に落ちている。しかし俺は違うかも知れない。いつの日か試してしまう時が来る様な気がする。どうせ試すなら早い方が良いのではないか?
再飲酒を正当化するための心の準備なのか?
アル中を否認しているのか?
いや、少し違う!
離脱症状や心身の疾患を考えるとアルコール依存症であることは間違いない。しかし、アルコール依存症が飲酒のコントロール障害の意味を持つことを理解できない。なぜならば自分で再現させていないからである。医学でも解明できないメカニズムをアルチュウハイマーな俺の脳みそで理解することが出来なくて当然である。
「食い合わせ」や「言い伝え」を真に受けて実行しているようなものである。確かに先人の言うことに間違いは少ない。転ばぬ先の杖であることは間違いない。
しかし、しかしだ!
俺は、ストーブの周りで暴れちゃ駄目!って言われてじっと大人しくしている良い子ではなかった。ストーブに置かれたやかんをひっくり返して煮え湯を被って初めて熱さの分かるアホな悪ガキだった。おっさんになっても三つ子の魂は変わらない!
こう言うのを「屁理屈」というのは十分分かっている。
しかし、もし我が身で実験してみるならば早い方が良いのではないだろうか?
証明実験無しで自分を折伏し続けることが出来るのだろうか?
昨夜はアルコール無しの宴会が本当に楽しかった。これも事実である!
しかし、コントロール障害が治らないということを理解しきれない事も正直な気持ちである。己の中で決着つけずにこのまま中途半端な気持ちを放置していて良いのだろうか?
疑問は残るが別に無理してまで飲む必要はないので一応、今日も断酒!
今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
(気持ちは揺れていますが・・・)
↓↓
と、思っていた。そう思うよう努力している。
本当に飲酒をコントロールできないのか?
一口でも飲んだら、本当に元に戻るのか?
コントロール障害は一生残るのか?
医者も、ワーカーも、自助グループの仲間も、みんな口をそろえて言う。
「一口飲めば元に戻る!」
「火種はもっている!」
しかし本当にそうなのかどうか自分では試していない!
多くの人たちが口を揃えてそう言うが、それは本当に真実なのだろうか?
おそらく間違いはないと思う。が、自分で試してみないと納得できない。
昔から化学や物理の実験は大好きである。
何故か?
それは、真実の理論は再現性があり、証明することが出来るからである。
宗教は大嫌いである。
何故か?
それは再現性がない、もしくは時間がかかる。証明しにくいからである。
タバコを止めたときもしかり。
4年前に根性で半年止め、スリップして元のヘビースモーカー復活!
しかし、半年の禁煙が自信になり、3年前に再度禁煙を決意し現在に至る。もう、一生喫煙する気はない。言い切れる。実験は成功の母である。
酒は今のところ特に飲みたくはない。
しかし、スリップ後に連続飲酒が復活するのかどうか、経験がないので分からない。回りの人たちは100%連続飲酒に落ちている。しかし俺は違うかも知れない。いつの日か試してしまう時が来る様な気がする。どうせ試すなら早い方が良いのではないか?
再飲酒を正当化するための心の準備なのか?
アル中を否認しているのか?
いや、少し違う!
離脱症状や心身の疾患を考えるとアルコール依存症であることは間違いない。しかし、アルコール依存症が飲酒のコントロール障害の意味を持つことを理解できない。なぜならば自分で再現させていないからである。医学でも解明できないメカニズムをアルチュウハイマーな俺の脳みそで理解することが出来なくて当然である。
「食い合わせ」や「言い伝え」を真に受けて実行しているようなものである。確かに先人の言うことに間違いは少ない。転ばぬ先の杖であることは間違いない。
しかし、しかしだ!
俺は、ストーブの周りで暴れちゃ駄目!って言われてじっと大人しくしている良い子ではなかった。ストーブに置かれたやかんをひっくり返して煮え湯を被って初めて熱さの分かるアホな悪ガキだった。おっさんになっても三つ子の魂は変わらない!
こう言うのを「屁理屈」というのは十分分かっている。
しかし、もし我が身で実験してみるならば早い方が良いのではないだろうか?
証明実験無しで自分を折伏し続けることが出来るのだろうか?
昨夜はアルコール無しの宴会が本当に楽しかった。これも事実である!
しかし、コントロール障害が治らないということを理解しきれない事も正直な気持ちである。己の中で決着つけずにこのまま中途半端な気持ちを放置していて良いのだろうか?
疑問は残るが別に無理してまで飲む必要はないので一応、今日も断酒!
今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
(気持ちは揺れていますが・・・)
↓↓
