アル中 −アルコール依存症との戦い−


アルコール依存症(社会生活から抹殺)  →  死に至る
この図式から正常に戻りたい。 別に死ぬことへの恐怖は無いが命ある以上まっとうに生きたい。その思いを日記に記す。

タグ:全断連

 
みなさん、こんにちは。
アルコール依存症のsyousukeです。



じつは恥ずかしくて書き込めなかったんですが、一昨年秋頃やったかなぁ?断酒会をクビになりました。半年間以上の上納金(会費)が滞っていたからです。以前職業訓練を受けていた期間、予習復習に追われていてとても例会出席が出来ず、休会というシステムも無く、一年間くらい未納になっていました。再度出席しはじめてから少しずつ未納分を追い上げてはいたのですが、

 「半年以上の未納はクビ」

と、総会で決まったそうで、まぁええ機会やし無理に残ろうとはせずに退会したのでした。

もともと断酒会には多くの疑問を感じながらも、他に代わりになるものも見つからなかったので致し方なく席をおいていたという感じだったので、あまり深くも考えずに退会しました。別に断酒会員でなくとも行き慣れた例会に無所属で出席すればいい。会費の変わりに献金すれば良い。そんな感じでしばらく出席してはいたのです。

しかし、なんと言うか、「縛り」がなくなると足が遠のいてしまうものなんですね。
強烈な飲酒欲求に苦しんでいる頃なら藁にもすがりたい心境でしたが、それほど苦も無く酒を止め続けれるようになった今、藁では満足できない。断酒会の例会に対する価値観も相当に落ちてしまって魅力を感じなくなってしまっている。

しかし、アルコール依存症が完治したわけではないのです。
前回の記事のように、いつ飲んで楽になろうと考えてしまうか分からないのです。


やっぱ、仲間の中でしか安心して生きていけない体になってしまったことを痛感しています。
身近な信頼できる仲間の多くは、社会復帰と共に医療や自助から離れてしまったり、再飲酒して死んでしまったりで残り少なくなってきました。また新たな仲間作りからはじめないといけません。

幸いにもクリニックにはたまにしか通ってはいませんが繋がり続けています。
クリニックにはミーティングもあるので助かっています。
そういえば、先日院内のミーティングに参加したとき、マリアテレサ(PSWの先生)がおっしゃいました。

 断酒することを、大事業と言ってる方がいらっしゃいます。

自分以外にも、こんな表現する人が居るんやなぁ、と感心しながらも分かち合えたのでした。
(笑)


にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

    Share (facebook)

俺ほど断酒会を毛嫌いしている断酒会員も珍しいのではないか?


 断酒会命!

 断酒会にしがみ付いて生きていきます!

 断酒会にさえ繋がっていれば酒は止まります!


俺はこんな臭い台詞は死んでも吐かん!
って、もっとも死んだら吐かれへんけど・・・(汗)

たいがい毎日例会出席って一見頑張ってる人にスリップ癖の付いた人が多い。
もっとも仲間から離れていくと必ず滑るが、繋がっていても滑る人は滑る!

酒を断ち始めた頃はどこかに繋がっていないと安心できないと言う強迫観念からほぼ義務のように感じてがむしゃらに自助グループに繋がっていたが、最初から「断酒会」には抵抗感があった。

今思えばダサい!

先ず、あの「断酒会旗」、何とかならんのかなぁ?
いまどきヤンキーの暴やんでもあんなダサい旗を掲げてないぞ!

他は知らんけど、少なくとも大阪界隈の断酒会員はダサ坊の集まりである。
ほんまにダサい!

若いのが続かんのは当たり前やわぁ!
例会出席するとイモうつりそうやもんなぁ!


その点、AAミーティングはまだ許せるねんけど・・・

 アルコホリックの**です。

 ハーイ! **

うっ、ブッブッ!さむ〜

なんで、

 アル中の**です。
 こんばんは〜**さん。

って日本語で言われへんねやろ?


こんなん言いながらでも例会やAAに通い続ける俺ってアホかいな?

まぁ、酒が止まってるんやから良しかな?


間もなく、断酒396日
(いつまでカウント続けるんや!)


今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
   ↓↓
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
    Share (facebook)

断酒会発行の機関紙に「かがり火」という、B4版8頁(B3紙2枚)で100円もするとっても高価なものがある。

隔月に発行されるこの高価なだけで何の役にも立たない印刷物に目を通していると、


 社団法人 全日本断酒連盟
  平成19年度 定例理事会開催

という見出しの元に1〜13まで箇条書きにされた報告があり、
そのうちの、「11、各ブロックからの意見」として次のような記事があった。

かがり火

全断連財政健全化を理由に会費を3650円にしようとする動きがあるようだ!

昨今の断酒会離れで陥った財政難を強制的上納金で賄おうと言う腹である。

はっきり言って、アホですな!

そんな事になったら俺は間髪いれずに退会する。
少なくとも俺だけではないと思う。
断酒会は終わりですな。

間違いない!

いくら新規入会をPRしてもあかんて!
なんで会を離れるのか、離れられる会に理由は無いのかを考えろ!

松村先生の初心を思い出せよ!
慢心するな、断酒会!

酒を止める手段は断酒会だけとちゃうねんど!


残念ながら、所詮はアル中の集まりやねんなぁ。
烏合の衆と理解したうえで付き合い続けるのも辛いものがあるが、離れるわけにも行かず、思案六歩やなぁ!



今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
   ↓↓
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
    Share (facebook)

このページのトップヘ