こんばんは〜
アルコール依存症の小原庄助です。
断酒一年達成した時に、自分で自分にご褒美と称して買った腕時計のベルトが、昨日切れてしまった。何とか修理をしようと仮止めして今日使ってると、またもや切れて落下させ、その時のショックで文字盤の12時と6時のポイントがはずれてしまったのです。1万円ほどの安物なのに、ベルトの修理だけでも6000円ほどかかるらしく、文字盤までとなるともう修理出しする気にはなれない… (T_T)
安物なりに今日まで活躍してくれて、何より時計を見るたびに断酒1年の頃の記憶が蘇り、断酒継続のモチベーション維持に繋がっていただけに忍びない。
お守りのように思ってた時計がオシャカになったことでケチが入って、再飲酒でもしてしまったら最悪!
ということで、それを防ぐ意味でも代わりのものを手に入れなければならない。
ちょうど断酒5年のお祝いもしていないし…
6年まで待てないし、( ̄∇+ ̄)vキラーン
これで、新しいカメラを買うための理由が出来た!
なんか最近、物事の考え方がプラス思考になってきたなぁ〜 σ(^_^;
そうそう、手前味噌ながら、『祝、断酒2000日達成!』という事にしておこう。(笑)


コメント
コメント一覧 (12)
お祝い! お祝い!
それぐらいの価値は、ありますよー
可愛い花たちをとってくださいな〜 おおいぬふぐり 見たいです〜
やっぱり良いですよね!!
何がわるいのか!?
祝。2000日です。ヽ(・∀・)ノ
しかし新しい時計を買うのかと思いきやカメラとは。
また楽しみか増えますね〜(*^^*)
そりゃ、なんでもかんでも「ご褒美」ってのはアカンけど、目標持ってそれを達成できたときこそ自分で自分を褒めよう!
「自画自賛」もイイそうですよ〜!前向きに前向きに!!
。。。で、私も「登山」頑張ったご褒美に「一眼レフ」買ってもいいかな???(笑)まだアカンな・・・ショボ〜〜ン
名乗らずに本当に申し訳ないことは承知しておりますが、適当に流していただければ幸いです。
アル症だけはありませんので色々事情があり、断酒会・AAなどに参加せず、独り・己の意思で断酒を勧められ・・・
症状は酷くなる一方です
ですが、原因は自分にあります。
家族の支えに甘えておりました。先日、「昨日今日の話でない。お前の積り積もった行動の結果だ!離婚!!!」
一度だけチャンスを頂きました。
禁断症状も辛く、他の薬の断薬も重なり辛いことが重なり体と頭の中を切り刻まれる思いです。
でも・・・
やります。頑張ります。
躁鬱とかなんだか色々抱えてますがそれは全て他人に関係ないことはないことで、自分が否認の人生を送る限り。
やります。
やります。
がんばります。
shousukeさんのように自分ときちんと向き合えるようになるように闘います。
大切な人を・・・ 傷つけたままさよならなんかしたくないです
shousuke様の辛いことを乗り越えてこられた気持ちが、自分が本気で理解することの出来る人間になれるようになったらきっといつか幸せになれると思います。
お身体お大事になさってください。
(駄文ですので、コメント欄から削除してください。申し訳ありません)
大事に なさっていた 時計が 壊れてしまったのは 悲しいですね。
でも、それも、「次なる 断酒記念日を 打ち立てる syousukeさんのために、
時計自ら、役目を 終えて くれたのだ」と、みなすことも できますよね。
カメラ、良い お品物が 見つかりますように☆
最近、ぐっと 冷え込んで まいりましたので、syousukeさんも、風邪など
お召しに なられませぬよう・・・・ m(_ _)m
ずっとロムさせていただいてました。
自分へのご褒美なんて、最高ですね。
断酒、2000日達成ですか! それは素晴らしいです! おめでとうございます。
そういえば今日11月14日は、私のブログの2000記事でもあります。
なんだか縁を感じ、嬉しかったです!
私事ながら、名前をぽんたに改めさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
素敵なご褒美、もう購入されましたでしょうか?
趣味があるって素敵です。
そのカメラでまた素敵なお写真をたくさん撮影してくださいね。楽しみにしています。
時計を買って、それを見て、意志を確認したいと思います。
因みに、どんな時計ですか?
画像をみたいのですが。
カメラがいくつも、必要なのでしょうかしら?????
「道草」の、使用カメラのところを数えたら、
“15台”もアリマチ多*
そんなにたくさん・・・・・どうするのでしょう?
不思議です。
2000日達成おめでとうございます
♪ ゚・*:.。☆。.:*・゚゚・*:.。☆。.:*・゚ ♪
syousukeさんが更新なさると、自助グループ(このブログ)に
syousukeさんが ひょっこり顔を出して下さったような気分になります
私は2年半を過ぎました
ありがとうございます(^人^)
syousukeさんはカメラも好きなのできっと手入れもしっかりして大事に使うんでしょうね。
良い買い物ですね。