皆さんこんばんは〜
今日もご訪問くださりありがとうございます。m(_)m
おかげさまで、
断酒 837日
禁煙1676日 継続させていただいております。
ところで、私のブログには毎日100〜200のユニークアクセスを頂いております。レギュラーの読者様が大方だと思っておりました。
が、改めてアクセスログを解析させていただきましたら、新規の読者様の多さにも驚きました。そして、ここ2日間のアクセスはすごい!
約2000件のトータルアクセスを頂いております。
お一人様平均、5回から10回アクセスしていただいた事になります。
これだけ多くの方に読んでいただいているという事は、共感いただいている方もいらっしゃれば、業を煮やして読んでおられる方もおられるのでしょう。
敢えて申し上げます。
私はこのブログで議論する気はありません。
ご自分のところで誰からも相手にされないからと、わざわざ人のところにまで出張って来て能書き垂れてブログを荒らすような「厨房」はお帰り下さい。
ところで、おかげさまでミーティングに対する自分の考えがまとまりました。

君子危うきに近寄らず
虎穴にいらずんば虎児を得ず
これらの故事成語に習い
「無闇に危険を冒さず、しかし価値あるものは危険を冒してでも手に入れる」
ということで、臨機応変に行動する事にします。
志し同じ仲間たちとの繋がりは大切にし、仲間とは呼べない有害な人間との付き合いには距離を置いて反面教師にさせていただきます。
元からそのように考えていたのですが、一時の気の迷いがずいぶん弱気になってしまいました。本来のスタンスに立ち返ります。
よっしゃー
飲酒欲求、どっからでもかかってこんかい!
根性で乗りきったる〜
今日も読んで下さってありがとうございます。
共感いただけましたら是非、応援にポチお願いいたします。
↓↓
今日もご訪問くださりありがとうございます。m(_)m
おかげさまで、
断酒 837日
禁煙1676日 継続させていただいております。
ところで、私のブログには毎日100〜200のユニークアクセスを頂いております。レギュラーの読者様が大方だと思っておりました。
が、改めてアクセスログを解析させていただきましたら、新規の読者様の多さにも驚きました。そして、ここ2日間のアクセスはすごい!
約2000件のトータルアクセスを頂いております。
お一人様平均、5回から10回アクセスしていただいた事になります。
これだけ多くの方に読んでいただいているという事は、共感いただいている方もいらっしゃれば、業を煮やして読んでおられる方もおられるのでしょう。
敢えて申し上げます。
私はこのブログで議論する気はありません。
ご自分のところで誰からも相手にされないからと、わざわざ人のところにまで出張って来て能書き垂れてブログを荒らすような「厨房」はお帰り下さい。
ところで、おかげさまでミーティングに対する自分の考えがまとまりました。
君子危うきに近寄らず
虎穴にいらずんば虎児を得ず
これらの故事成語に習い
「無闇に危険を冒さず、しかし価値あるものは危険を冒してでも手に入れる」
ということで、臨機応変に行動する事にします。
志し同じ仲間たちとの繋がりは大切にし、仲間とは呼べない有害な人間との付き合いには距離を置いて反面教師にさせていただきます。
元からそのように考えていたのですが、一時の気の迷いがずいぶん弱気になってしまいました。本来のスタンスに立ち返ります。
よっしゃー
飲酒欲求、どっからでもかかってこんかい!
根性で乗りきったる〜
今日も読んで下さってありがとうございます。
共感いただけましたら是非、応援にポチお願いいたします。
↓↓

コメント
コメント一覧 (26)
私も昨日
飲酒欲求 負けるもんかっ!!
と気合いれたばっかですよ♪
臨機応変に。
これ なかなか難しかったりしますけど大事ですね^^
やっぱり 最後は自分の気持ちですね
力強い 言葉を聞いて 私も勇気がわいてきました!
負けませんよ syousukeさん (酒にですよ)
ホンマにいつも 勇気をありがとうございます
今日も イケそうです!
syousukeさんのブログはとてもわかりやすい言葉で大切なことを教えていただけると思います。私も一日に何度も見てしまいます(^^)
私事ですが、昨日初めて自助グループという所に行ってみました。一度ではわからないので、行ってみて自分に必要と思えば通い続ければいいし、そうでなければ自分に合った方法を探せばいいという気持ちでいます(今の所ブログを読んだり書いたりするのが一番効果的です)。
私も臨機応変に健康な生活を楽しめるようになったらいいなあと思っています。
ど〜されてるのかな…と気になってました。
考えまとまったんですね。この結論、めっちゃ好きです^^。
アタシもちょっと頭の中ごちゃごちゃしてて、弱気になってましたが、このブログ読んで何だかとってもスッキリしました。お酒のことだけじゃなくって、生活全般ど〜しよ…とか思ってたところなんです。アタシも自分の考えまとまるまで突き詰めてみます。
そうですか・・・。
いよいよ始動ですね。
良いことだと思います。
決意新たに!!って感じでこちらまで前向きになれます
あほくさい講釈よりも 庄助さんのようなガッツある人の背中見てるほうが全然いいですね。
先日は余計事と思いつつ 出しゃばった真似をしてすいませんでした。
そしてありがたい心のこもったメッセありがとうございました。
>この場を借りて 庄助ファンの皆さまにお詫びしますm(_)m
これからも愛読させていただきます。
最近のコメントで、syousukeさんの気持ちが消極的になっているように感じていたのですが、
今日の記事を読んで、800日以上も断酒し続けているsyousukさんの強さを感じました!(^^)!
やっぱり、こうでなくちゃ!!
私も絶対に断酒続けます〜(^^)/
お互いに頑張りましょうね^^
キョロキョロ・・・
今日は前回の二人の評論家は来て居ないようですね。恐らくヨソでもあんな事しているんでしょう。ああいうデカイ口を叩く、一番タチの悪いアル中なのに・・・
アンタら酒止めたってイミないじゃん。
おっと、見てるかも。
syousukeさんの日記を見て断酒を始めた人や、励まされている人たちはたくさんいると思います。私もその一人です。
色々勉強させていただいて本当に感謝しています。
荒らし的な目的でブログに書き込みをする人もいるのですね。とんでもない幼稚でアホンダラなことであります。
syousukeさんがんばれ!私も頑張ります♪
ちょっとペースを乱しておりました。(汗)
ま、何とか飲まずに過ごせているだけ良しかな?
HA,Ha,ha (^O^;
ほんまにあぶなかしい奴ですね。>私
ご心配おかけしました。^^
庄助節って...(^_^;
色々と思い通りに行かない事に焦りを感じてリズムを狂わしてました。
シンプルに行きますわ〜
臨機応変でリズム回復です。^^
やっぱ、気合ですね〜♪
凹んで弱っていても何の足しにもならんしね。
虚勢であれなんであれ、強気に振舞ってる方が元気出ますね。
僕も何とか今日も素面で行けましたわ〜^^
こちらの方こそ、元気出るコメントありがとう!
何度も巡回していただいてるんですね、ありがとう!
学がなくて難しい言葉を知らないのが幸いしたようです。
分かりやすいと言って頂けて嬉しいです。
ただ、単純なだけなんですけど・・・
もう少しエンジンかかったらミクシイも復活しますね。(^_-)=☆
臨機応変に頑張りましょう!
おかげさまで酒は止まっております。^^b
なんかね、ここ半月ほどはHALTを感じても飲酒欲求は遠ざかっているようです。
『めっちゃ好き』って言葉がめっちゃ好きです!^^
ただ落ちるだけではなくて、必死に考え抜くとひと皮剥けますよ〜
克服できない試練などないみたいです。
と、お気楽に行きましょう!
はい、リセットかかりました!
庄助流の基本に返って頑張ります。
こうなったら、間違えてようが何であろうが、とことん我流で5年でも10年でも酒を断ちますよ〜
ま、失敗してもやり直したらしまいですわ!
と、逃げ道もそっと用意しておく・・・(汗)
出しゃばった真似なんてとんでもない!
こちらの方こそ、巻き込んでしまって申し訳なかったです。
大人の対応が出来ない僕の欠点が招いたタネだったのです。
おかげさまでよい勉強が出来ました。^^
でも、嬉しかったよ。(*^^*)
僕の本来の姿はへなちょこのヘタレなんです。
だからこそ、虚勢を張って生きてきたんですね。(汗)
張り詰めてるのはしんどいから、たまには生き抜きに消極的にもなりますが、これからも突っ張り通します!
でないと、mammyさんに追い越されそう・・・
(__;)バキッ☆\(--;
謹慎なんてする必要なんてないやん!
へんに理由をつけて飲んでも正当化するやつは謹んでもらわんとあかんけど、失敗なんて誰もがやってしまう事でしょう?生涯断酒なんて言い切れるやつなんて居てないんやから!
ところで、評論家は一人だけですよ〜
しかし、あの無神経ぶりは飲んどるんとちゃうかなぁ?
もしくはドライドランク真っ盛り?
案外、シャブでも食うとるんと違うかな〜
独り言です...
まぁ、荒らすつもりでお見えになったのではないと思いますけど、もし本当に酒が止まっている人なら問題ですね。僕が毛嫌いする断酒会の一部の傲慢な人たちと変りません。残念ながらAAにもいらっしゃるんですね。ああいった高飛車な勘違いしたアル中が!
僕の経験では、酒は止まってるけどシャブやエクスタシーをちょい食いしてる奴にあのタイプが多いです。
まぁ、アホは相手にせず、マイペースで頑張りましょう!
嬉しいコメント、ありがとうございました。^^
せっかくのご好意で頂いても困りますよね。
しかし、捨ててしまうとはもったいない!
徹底してますね、僕も見習わないと・・・(汗)
気合、根性やね〜!!!
ちゃいます〜???ワシはやっぱこれやろ思うてますわ〜
当然、家族、周りの人の助けも必要ですけどね
カッコつけましたけど、この気合、根性・・・強い心を叩き潰そうとするのがアルコール依存の恐ろしさやからね〜
気抜かへんように気張りましょ!!!
久々のコメントとなりますが
syousukeさんのブログは必ず読ませてもらっています。
さて、貴ブログ内でのたくさんのコメントの件、
大勢の方々から支持されている証拠です。
うらやましい限りです。
ほとんど善意の方のようですが、
たまには評論家気取りのイヤラシイのも
侵入して来ているようですね。
無視、、、無視!!!
数の中だから仕方ないのかも知れません。
ある意味、有名税と諦める必要がありそうですね。
小生のブログでは滅多にコメントは載りません。
最近ではコメントがなくて当たり前って心境になりました。
断酒に関して、syousukeさんの考え方(姿勢)は
ほとんど小生と同じです。
親近感を覚えます。
今後とも宜しくお付き合い願います。
なんか上手い言葉が見つかれへんのですが、生きようとする力みたいなもんがないとあかんね〜
生きがいとか希望とか、で、方向性が決まったらあとは根性で維持みたいな感じかなぁ?って思ってます。やっぱ気力が充実してへんと何やってもあきませんね。
という事で、やっぱ根性です!
いつも欠かさず巡回してくださってるのですね。
ありがとうございます。
確かに、しばらくブログを運用していると色んな方からコメントを頂戴します。
中には精神的に堪えてしまうものもありますね。
目の前の人間ならその場で決着をつける主義なので、ネットでのテキストのやり取りでは苦労します。しかし、こういった経験も自分にとってはプラスに思えるようになって来ました。これも酒を断っているおかげなんですね。ありがたい事です。
> 断酒に関して、syousukeさんの考え方(姿勢)は
> ほとんど小生と同じです。
このコメントはとても嬉しいです!
自分の考え方や、酒の断ち方に何か問題があるのではないかと、少し弱気になっていたところなんですが、ようやく自分流を信じて貫こうと思い出したところだっただけに、Bohさんのような自分よりずっと先行く方と考え方が大きく離れていない事が分かっただけでとても心強いです。
ありがとうございました!
こちらの方こそ、末永くよろしくお願い申し上げます。