お断り
私は、日々思った事を出来るだけストレートにブログに表現するようにしています。
またそのように歯に絹を着せず吐き出すことで自分自身楽になるようにしています。
そして、ご訪問いただいた方たちからご意見を聞かせてもらい、できれば共感していただければありがたい。などと調子のいいことも考えています。
しかしネットで公開している以上、気分を害される方も居られるでしょう。
もちろん、そういった場合お叱りのご意見も頂く心の準備は出来ております。
私は、度々『断酒会』について批判的なことを書き込んできました。
誤解の無いように改めてお断りしますが、私は断酒会を全否定している訳ではありません。現に私は断酒会の会員でもある訳です。そして、所属している断酒会はとても大切に思っています。
しかし、残念ながら断酒会の現状は地域の会によって様々な特色を持っています。
よく言えば個性的、逆に言えば統制が取れずにやりたい放題!
どんな組織にも完全なものは存在しません。
また、個人個人の価値観やその他の尺度によって良し悪しの評価も様々です。
断酒会が掲げる本来の目的である『酒害からの回復』、この目的を達成出きるか出来ないかも個人によって、また個々の会によって違いは出てくると思います。
さらには、『酒害からの回復』、この言葉の意味の取り方でさえ個々に違いはあるでしょう。結果、私を含めて色んな考え方の人間が集まっています。
断酒会は生きかたを学ぶ場であると考えています。
すばらしい教師とも出会えれば、最低の反面教師とも出会えます。
ただ残念ながら、私は反面教師を全面的に受け入れる事ができるだけの受け皿を未だ持ち合わせておりません。今後は少しずつでも受け皿を大きくしていけるよう努力はしていきます。
今後も批判的な言葉は自重できないと思いますが、未だ回復途上のアル中ということでご容赦頂ければ幸いです。
今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
↓↓
私は、日々思った事を出来るだけストレートにブログに表現するようにしています。
またそのように歯に絹を着せず吐き出すことで自分自身楽になるようにしています。
そして、ご訪問いただいた方たちからご意見を聞かせてもらい、できれば共感していただければありがたい。などと調子のいいことも考えています。
しかしネットで公開している以上、気分を害される方も居られるでしょう。
もちろん、そういった場合お叱りのご意見も頂く心の準備は出来ております。
私は、度々『断酒会』について批判的なことを書き込んできました。
誤解の無いように改めてお断りしますが、私は断酒会を全否定している訳ではありません。現に私は断酒会の会員でもある訳です。そして、所属している断酒会はとても大切に思っています。
しかし、残念ながら断酒会の現状は地域の会によって様々な特色を持っています。
よく言えば個性的、逆に言えば統制が取れずにやりたい放題!
どんな組織にも完全なものは存在しません。
また、個人個人の価値観やその他の尺度によって良し悪しの評価も様々です。
断酒会が掲げる本来の目的である『酒害からの回復』、この目的を達成出きるか出来ないかも個人によって、また個々の会によって違いは出てくると思います。
さらには、『酒害からの回復』、この言葉の意味の取り方でさえ個々に違いはあるでしょう。結果、私を含めて色んな考え方の人間が集まっています。
断酒会は生きかたを学ぶ場であると考えています。
すばらしい教師とも出会えれば、最低の反面教師とも出会えます。
ただ残念ながら、私は反面教師を全面的に受け入れる事ができるだけの受け皿を未だ持ち合わせておりません。今後は少しずつでも受け皿を大きくしていけるよう努力はしていきます。
今後も批判的な言葉は自重できないと思いますが、未だ回復途上のアル中ということでご容赦頂ければ幸いです。
今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。
↓↓

コメント
コメント一覧 (20)
反面教師ですか・・・。
私も確かに無理な場合も多いなぁ。
自然体でよいのでは・・・?
今のままでいいんじゃないでしょうか?
他の方のブログを見ても、仕事をされている方は、
上司がうんたらかんたらとか仕事が辛くて・・・とか、そういったことも書いてますよね。
それと近いような気がするのですがどうなんでしょう?
断酒会というものに行ったことがないので、よくわからないのですが、
幹部がいるということは、一応、組織ということになるんですよね?
そういう意味では同じような気がします。不平や不満を言っても当たり前(*^^)v
> 断酒会は生きかたを学ぶ場であると考えています。
私もそう思います。
でも、私は対人恐怖症がまだ根底にあって、
大勢の人の前に出られないただの弱虫なんです(;>_<;)
私はsyousukeさんのこと、すごいと思ってますよ!ホント。(あーうまく言えない・・・・)
もし、syousukeさんがお叱りの言葉を受けたとしたら、
それは断酒ブログでずっとトップに君臨している運命なのかも・・
それだけ大勢の人が見ているっていう証拠だと思います!(^^)!
本館(?)には初めてお邪魔致します。
私は断酒・禁酒に関してまだまだ胎児のような経験値しかない者ですが、syousukeさんの書かれるひとことひとことに、いつも考えさせられ勉強させていただいてます。
たとえ批判であっても、ただ怒りや不満を垂れ流しっ放しにするのではなく、自分の発言に責任を持つことで大きな力を持つのだということを、こちらで教えていただきました。
もちろんクスリと笑ってしまうような楽しいお話も大好きですし、これからも楽しみに読ませていただきますね(^^)
お義父さんたちにまだカミングアウトしてなかったんですか?
そりゃぁしたほうが良いですよ。
身内と一緒に分かり合えるではないですか。
それこそ大切な仲間ですよ!
僕はお知らせした方がいいと思います。
もちろん自然体でいきますよ。
ただ、改まってお断りしたのは、断酒会の一部のボンクラのために立派な方達まで一緒に批判していると受け取られては困るので書いたまでです。すいません、紛らわしい事いたしました。
m(_)m
ところで、マリファナのことコメントまずかったですかね?
ちなみに大麻は成分抽出してもハシシという形状が粘土状の濃縮物に変わるだけで幻覚性のアルカロイドには変りません。覚せい剤とはまったく違うものです。
大麻は安全です。キッパリ
(もちろん違法なので大昔に卒業しましたけど、合法なら話は別です。)
それと、有機溶剤とはシンナーやトルエンのことを指していたのでした。(汗)
ご心配おかけしてしまいました。
タカビーさんへのレスの通りなんです。
ただ、信頼しているせんせの指示でも、『ハイ、分かりました』ってな感じでは行きません。そのあたりは、わがまま言わせていただきますよ。努力はしますけどね。(汗)
今回もお叱りを受けた訳ではないのですが、気分を害される方が居られては困るので弁明させていただいたのです。別に本物のボンクラが抗議してくれれば飛んで火にいる夏の虫ですけど、そういった方は影でこそこそは出来るけど、面と向かっては来ません。
そういったものなんですよ。(寂)
お心遣いありがとうございました。^^
ご心配ありがとうございます。
そんな、圧力がかかるなんてめっそうもありません。改めてお断りした事がかえって波乱を呼んでしまったようですね。すみません。(汗)
断酒会に集まる人は酒を止めるために命懸けの方がほとんどです。そして立派に回復して人の生き様としてお手本になるような幹部の方がたくさんいらっしゃいます。しかし残念な事に酒が止まっているだけで、売名行為だけに走ってるど阿呆も少なくないのです。ま、組織になるとこれはいたしかた無いのかも知れません。
と言う事でご心配なく、今後ともよろしくお願いいたします。
本館って、上手い事おっしゃいますね。(汗)
勉強だなんてもったいないお言葉ですが、参考にしていただけているのは光栄です。とても嬉しいです。
でも、所詮アル中のたわごとのようなブログです。間違ったことも平気で書き込んでいると思いますので、そのあたりはご容赦お願いいたしますね。
応援ありがとうございました。^^
これはいつか言おうと思っていたのですが、庄助さんのブログに惹かれたのは(多分オイラだけじゃないと思う)何といっても【アル中真っ只中】だった頃から書き始めている事。。 だと思います。。
衝撃的でオモロかった〜〜〜(失礼)
専門医にかかるまでの禁酒期間中に、家での手持ち無沙汰(飲酒欲求)を抑えてくれたブログでした。。
ドキドキしながら読みましたよ^^;
今こうして仲良くさせているだけでも光栄なんです(ホント)
断酒会の事は、以前にも書かれてますよね。。
色々あるんですね。。 僕なんか多分出れば(例会)いいやって、そんだけで 庄助さんのようにある意味周りに配慮しながらなんて考えませんよきっと。。
本当にちょっと前のことなのに、【僕にとっては)懐かしいなぁ・・ あの飲んでた頃の庄助さんの葛藤振りが。。
あ・・ 俺でも出来るかな?(断酒)って 背中押してくれたブログです(今でも)
なんか書いてるうちに訳わかんなくなってきたんでこの辺で失礼致します^^
少なくとも僕は何度相談に乗って貰った事か。。。
今後もブログ更新お願いします!
ありがとう!
でも、誉めすぎ。(汗)
僕自身アルコールに問題を感じはじめて、でも節酒すら出来ないで悩んでいた頃、ネット上に情報を求めてさまよっていて、やはり同様に背中を押されて専門医に繋がったんです。たぶん、ブログ立ち上げてる人みんな一緒でしょうね。
実際にブログ仲間の存在は僕自身の断酒のモチベーションを保つのに大きく助けられています。
三太郎さん、とても嬉しいコメントです。^^
これからもよろしくお願いしますね。
ありがとう。嬉しいよん!
でも、助けられているのはお互い様です。
ほんと、僕らは仲間の中でないと生きて行けないですわ〜
ま、ブログはのんびり続けていきま〜す。
応援ありがとう!
今後もよろしくね。^^
確かに断酒会もいろいろ有ると思います。
私は断酒会に入会寸前で止めました。
会長他皆さんいい人ですが私には合いませんでした!
入会寸前に断念されたとの事、何故なのか気になりますね。(笑)
でも、断酒会に入会しなくとも断酒継続している方もいらっしゃると言う事が、私にとってはとても心強いです。
コメントありがとうございました。また、これを機会にご意見など頂けました嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたしますね。^^
みんな「〇〇に3か月入院しました。」 「□□に4度入院しました」 などという猛者ばかりで、なんかこの世界の大学生という感じをうけました。 一人中卒が混じっているような引け目を感じました。 私はというと通院のみで、そのころ2週間前に飲んじゃったし、発言はしたものの小さくなって話をきいていました。
終わってから、ひとりでタバコを吸っていたら、40代くらいのチョットきれいな女性が話しかけてくれて、「大丈夫ですよ、私も大変だったんです」
その女性のおかげで少し断酒会、続けてみようかと思います。
断酒会は数字の世界でもあるんです。
(僕が嫌う理由でもある)
○○回入院しました。
○○日入院しました。
○○年酒止めてます。
入院の回数なんて自慢するやつはアホです!
4回も入院するって事は、3回もスリップしてるって事ですから、酒止める気の無いアホと相場が決まってます。
百歩譲って病気のせいとしても、自慢できる事ではない!
それに確かに長年止めてる人は偉いけど、自慢するやつはアホです。そもそもいつ飲っちまうか分からんのがアル中なんです。明日はわが身!
それに最近は短くなってきてますけど、入院はワンクール3ヶ月って相場なんです。
でも、そんなアホは反面教師にしましょう!(笑)
ま、一部のアホを除けば断酒会は勉強の場です。
是非続けて参加してみてください。
僕も文句言いながらも今日も例会出席してきました。(汗)
私も酒大好きなんで 気になって。
皆さんいろいろコメントしあってるんですね
たまに覗いていいですか?
ほんと、お酒大好きそうなお名前ですね。(笑)
訪問してくださる皆さん同じですよ。もちろん僕も大好きです!(過去形にしたいけど・・・)
頻繁にはブログの更新してないですけど、是非、いつでもお立ち寄り下さい。
コメントありがとうございました。^^