梅を漬けるときの塩加減を塩梅(あんばい)という。

俺の酔い加減も良い塩梅である。

ここ最近はまったく酒を抜いていない。
医者にも通っていないので肝臓その他の状態も分からないが、
抗結核薬を服用していたときほど酒は不味くないので多分大丈夫と思っている・・・
が、実際どうなのか不安はある。

正直なところ酒は抜きたいが、あの動悸、かゆみ等の禁断症状が恐ろしい!

他力本願ではあるが、内科のドクターに紹介していただいた精神科のクリニックに電話で初診の申し込みをしてみた。

なんとも奇妙な感じである。
相談員みたいな人が電話に出てあれこれ質問をしてくる。
歯医者の予約とはずいぶん違う感覚だ。
なんか大変なところを受診しようとしているような感じで、生理的に挫折しそう!

一応初診の予約は取ったが、来週の土曜日まで空きはないらしい。
なんか、たいそうな感じを受ける。
すでに挫折しそうや!
この感じでいくと、断酒会とか他にも色んなものがあるそうやけど・・・
ごっつい、ダルそうで、嫌やなぁ!

全てが生理的に嫌って反応してる。

とりあえずは精神科の診察は受けてみるが、俺には合わないような気がする。

治療を受けたいのに・・・
俺の本能が、生理が、避けようとしとるわ!

依存症の理由付けか?

それとも直感か?

ええ塩梅になってきたんで、酩酊する前に寝ますわ!

おやすみ。



今日も読んで下さってありがとうございます。
ついでにクリックしていただけますと嬉しいです。2008-05-29追記
   ↓↓
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ