よく分からないが、多分最近20年間(7300日)で
両手、両足の指で数えられる日数くらいしか酒を飲まなかった日は無い。
こんな生活をしている俺は間違いなくアル中である。
と、近々思い出した。
今まで、毎日の下痢、短気、二日酔い、記憶喪失・・・
今思えば他にも多々あるが、(字が書けないほどの震えとか)
まぁ、これくらいの自覚症状しかなかったので特に気にはしていなかった。
が、どうも俺は重篤なアルコール中毒のようだ。
それを最近自覚するようになってきた。
もちろん何年も前からそう感じてはいたが認めたくは無かった。
というのが正直なところだ。
前置きはこのくらいにしておこう。
とりあえず決心のほどは別にして、「アル中」って状態から脱出したい。
そう思いながらこの日記を記す。自分の記録として・・・
まぁ、助べえ根性ではあるが俺と同じ思いの人が「禁酒」とか「断酒」とかへの参考になればいいかも?という気持ちもあるのでブログという形で公開する。
俺自身、現在アルコールと格闘中です。
今日は飲んでしまいました。
いま、焼酎を飲りながらブログを書いてます。
先ずは自己紹介
名前はとりあえず「小原庄助」ってことでいきます。
伝説上の人の名前やけど俺にピッタシなんで!
年齢はちょうど半世紀生きてます。
5年前に「自己破産」
少し前に「離婚届け提出」(5年前から別居)
去年、結核に感染して現在通院治療中
な、訳で現在無職の「ぷー太郎」
はっきり言って生きてるのが不思議なくらい世の中に不要な人間です。
・
・
・
なんか憂鬱になってきたんで、
では、また!
ブログランキングに参加しています。あなたの応援、お待ちしてます。
下のバナーをクリックしてください。
両手、両足の指で数えられる日数くらいしか酒を飲まなかった日は無い。
こんな生活をしている俺は間違いなくアル中である。
と、近々思い出した。
今まで、毎日の下痢、短気、二日酔い、記憶喪失・・・
今思えば他にも多々あるが、(字が書けないほどの震えとか)
まぁ、これくらいの自覚症状しかなかったので特に気にはしていなかった。
が、どうも俺は重篤なアルコール中毒のようだ。
それを最近自覚するようになってきた。
もちろん何年も前からそう感じてはいたが認めたくは無かった。
というのが正直なところだ。
前置きはこのくらいにしておこう。
とりあえず決心のほどは別にして、「アル中」って状態から脱出したい。
そう思いながらこの日記を記す。自分の記録として・・・
まぁ、助べえ根性ではあるが俺と同じ思いの人が「禁酒」とか「断酒」とかへの参考になればいいかも?という気持ちもあるのでブログという形で公開する。
俺自身、現在アルコールと格闘中です。
今日は飲んでしまいました。
いま、焼酎を飲りながらブログを書いてます。
先ずは自己紹介
名前はとりあえず「小原庄助」ってことでいきます。
伝説上の人の名前やけど俺にピッタシなんで!
年齢はちょうど半世紀生きてます。
5年前に「自己破産」
少し前に「離婚届け提出」(5年前から別居)
去年、結核に感染して現在通院治療中
な、訳で現在無職の「ぷー太郎」
はっきり言って生きてるのが不思議なくらい世の中に不要な人間です。
・
・
・
なんか憂鬱になってきたんで、
では、また!
ブログランキングに参加しています。あなたの応援、お待ちしてます。
下のバナーをクリックしてください。

コメント
コメント一覧 (20)
自分の存在の意味がわからなくなる。虚しくなる・・
だけどそれは自分で作っていくものなんですよね。
回りが勝手に必要としてくれるわけもなく、愛してくれるわけないですよね。自分の生き方が、考え方が、行動が今をつくっているんですよね、気付くとなんと人は自己中なのだろうと!簡単な事だけど自分となると見えない、いや見ようとしない。みんな自分に都合よくいきてるなって感じます。勿論私もその一人!なかなかそれを改めるのは難しい・・・でもいつも、自分ではなく相手だったらば・・反対の立場だったらば・・など色々考えるようにしています。そうすると言えない事が沢山あります。でも何故か旦那には言ってしまいます・・笑
こんな古い日記にコメント付けて頂いてありがとうございます。今読み返してみて、赤面しております。まだ1年も経っていないのに大昔のことのようです。
確かに人間ってみんな自己中ですね。さらに、アル中は特にひどい自己中が揃っています。自分の過去を振り返れば、まわりの大切な人たちに本当にひどい事を繰り返してきました。記憶しているだけでも悪行なのに、ブラックアウトしているときの事を思うと実際どれほどの悪行を繰り返してきたのか・・・
常に相手の立場で立ち振る舞えばトラブルは少なくなるでしょうね。でも、距離感が離れすぎというのも味気ない。
ご主人との距離感、これは割と難しいですね。詰めすぎず、離れすぎず。やはり、相手の立場に立つことでしょうか?
こんばんは☆麻雪といいます。私も24歳位〜お酒がなくては生きて行けないっていう生活をして来ました。
キッチンドリンカー。
で、病状が悪化したのが去年の2007年の夏。
テレビを見ながら洗濯物をたたんでいたら、急に頭が変に
なって、無重力状態のような感じになって立っていられず
、すんごい気持ち悪くて「死ぬ!」って思ってそのまま横に
なりました。後は目を閉じてひたすらじっとしてるだけ。
それまでは毎日かなりの量の酒を飲んでいたんで、「あ、とうとう来たな……。」って感じやった。
怖かった…!でも今から考えてみると、頭がふらついたり、
手が震えたり、下痢が続いたり、乱視みたいになったりと、30歳前後に兆しがあったと思います。
今は通院中でデパスを飲んでます。
お酒との付き合いは長く、ようやくなんとかこの辛い状態から何かを見つけないとと思ってます。
庄助さんのプログを読んでいたら、辛い日々がわかります。その辛さを隠さずに日記にぶつけている姿勢が読んで
いて心強く感じました。
また読みに来ますね
mayuki
はじめまして、コメントありがとうございます。
このブログを書き始めてお酒との付き合い方を試行錯誤しながら、何とか断酒につなげ、現在回復へと向かって頑張っております。しかし今なお、アルコールの魔力にともすれば負けてしまいそうになりながらの綱渡りのような生活ですが、一緒に頑張っていきましょう!
メールマガジン、読ませていただきますね。
ここのコメントがどこにあるかわからずに、お返事が
遅れてしまってどうもすみませんでした。
最近はどうですか?今だに断酒できない自分から
すると、庄助さんはどうやって断酒の日々を送って
いるのか・・・って、考え込んでしまいます。
でも、それがこのHPなんですね
私は今は節酒派です。。。
今日は庄助さんのホームページを見てから、
布団に入って眠ろうと思っています
今日はアルコールは全く飲んでいません
ただ、心配なのは、薬に頼ってしまっていることかなぁ・・・
麻雪
薬に頼る事もありかなと思います。
僕は断酒当初のとてもくるしい時はずいぶん眠剤の世話になりました。しかし、これもゆっくりと時間をかけて減薬し、今では断つまでに至りました。
断酒できないかもしれないと思うのではなく、断酒するのだと決心するのです。難しいけど出来ますよ!
だって、僕みたいなどうしようもない糞アル中が断てたんですから・・・
素面、慣れるとなかなか良いもんですよ!(笑)
はじめまして。
2009年の3月25日の記事を拝見しました後、ここに来ないではいられない気持ちになりました。
>今日は飲んでしまいました。
そのような毎日を過ごしています(笑)。
今日も、です。明日からは、、、と思いつつ。
shousukeさんの古い記事も拝見しながら、自分なりにがんばりたいと思います。
時々お邪魔させていただきたいと思いますが、一つよろしくお願いします。
お酒に対する問題を感じはじめておられるのですね。
アルコールと上手に付きあっていくのは本当に難しい事です。一生、上手に付き合っていける方もいらっしゃいますが、私はドロップアウトしてしまった一人です。でも、それに気付けただけ良かったとも思っています。
Asazakeさん、お酒との付き合い方、一緒に考えて生きましょう!
いつでもお立ち寄りくださいませ、お待ちしております。
今日はなかなか眠れずに遅くまでパソコンの前に座って
います。お返事ありがとうございます
一昨日、飲み過ぎて酷い禁断症状になってしまって、
今日は一滴も飲んでいません。
友人にも入院、断酒をしなさいと言われてます
今日はデパスを飲んで眠気が来ないので、マイスリー
を飲みます。昼夜逆転しているかな…
やっぱり庄助さんの言う様に、お薬に頼らずにはやって
いけないですね。
とにかく、酒を飲み続けるのは体が辛いと多量のお酒
を飲んだら思い知らされます。
私は喘息持ちなんでタバコは控えなければならないし。
こうなってくると、お薬だけです。
断酒の決意は、あの「恐怖の体験」の時には持ち続けて
いたのに・・・。
とにかく、このままではいつかまた恐ろしい症状が出て
来る危険があると思うので、ここは耐えていかないと
いけないなと思います。
愚痴っぽい事を書いています。すみません。。。
「お酒から遠ざかる環境に身を置かないといけない。」
と友人に言われて、納得しています。
「素面に慣れること」
まずはそこからかな。
とにかく、一日、そしてまた一日…という感じで
素面の自分と向き合うように心を変えれるように
がんばります
もうすぐ朝ですね
> 「お酒から遠ざかる環境に身を置かないといけない。」
これって、全くその通りだと思います。
僕は今、かろうじて断酒継続中ですが、ともすれば飲んでしまいそうな不安定な状態です。でも、飲まない仲間達との絆がなんとか再飲酒を止めてくれています。明日は飲んでしまうかもしれません。でも、何とか今日一日は飲まずに頑張ろうと踏ん張っています。
麻雪mayukiさん、今日一日、一緒に頑張りましょう!
いつ飲んでしまうか、不安定な心の状態はつきもの
なんですね……。
今夜は少しビールを飲んでしまいました。
その日によって気持ちが揺れます…ぐらつきます。
でも、飲酒を止めてと必死で助言してくれる友人
もいます。庄助さんの言葉もありがたく受け取ります
==ありがとう==
不安定な心の状態はけっこう続きます。
でも、断酒当初に比べるとずいぶんと安定してきました。
きっと断酒期間に応じて安定してくるのだと感じています。
もともと僕の場合、お酒に頼る生き方をしてきましたので、酔っ払って「その場を逃げる」という技が身についてしまっています。なかなかその技を忘れ去る事ができないのでしょう。なんせ、約35年間、泥酔いしてきましたから・・・
今日一日、大切に生きましょう!
庄助さんのHPに来るのも久しぶりです。
最近パソコンをじっくりといじってなかったので
その反動からか、肌の状態も心の状態もあまりよく
ありません…。
私も、庄助さんと同じで(コメント12)、
お酒に頼る生き方をしてきた人間です。
今もワインを飲んでしまっています。
でも、今日は部屋でじっとパソコンと向き合って、
ゆっくりとした時間を持つようにしたいと思います
しばらくここで休憩していきます
PICSでブログをお持ちと知りお邪魔しました。
私はsyousuke さんより、年齢は先輩になりますがこれまでに色んな事を見たり、聞いたりして、人生過ごしてきました。お酒の話は余り当てになりませんが、その他の事は
大抵対応出来ると思います。
まだ、お年も若いですし、今の内に健康を取り戻して下さいね。お酒は飲む、飲まないはご本人の意識次第だと思っています。
PICSに熱中して、一時でも大量のお酒を飲む事忘れて下さい。先ず健康有ってのお酒です。
私もブログ開設しています。
何の変哲も無いブログですが継続しています。
宜しくお願い致します。
又、お邪魔しますね。
わざわざお越し頂きましてありがとうございます。
PICS関係の方たちのブログに比べますととても特殊なカテゴリーにさぞ驚かれた事だと思います。^^;
この記事を書いていた頃は未だ専門医にもかからず、酒も止まらずに溺れていたころですが、今はおかげさまでなんとか一滴の酒も飲まずに素面で生きております。今日現在で、873日断酒が続いております。
日々、へたくそながらカメラを持って歩き回る事で飲酒に対する欲求も紛らわす事ができているようです。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。^^♪
はじめまして依存症の家族の者です。一年位前から休みの日だけ飲むという約束のもと仕事に行かせて頂いてます。今日は依存症の主人が、連休で休んでいましたが、飲んだら機嫌が悪く最近はめまいもしたりと食欲もなくなり寝てばかりです。一日食事も取らずに二階の部屋から出てきて『今日までだから最後の風呂に入る』と言って自殺をほのめかしてきました。
突き放した方がいいと思いましたが、心が不安でいっぱいになりこのブログ見つけてメール打ってます。
主人昼間寝てから夜になってからリビングに下りてきて、お味噌汁だけ飲んで今はテレビを観てます。明日は仕事に行くのだろうか?そんな事を心配しないでいたいと思っている自分ですが、どうなろうと放っといたほうがいいんですよね。自分で断酒しないといけないと思うまでー。
おはようございます。
レス遅くなってすみません。m(_)m
おっしゃるように放置するしかないと思います。
飲むなと言えば、今以上に飲む。
アルコール依存症とはそういう病気なんです。
でも自殺をほのめかされて不安を感じない家族は居りません。
心中お察し申し上げます。
主人次の日には何もなかったように仕事に行きました。いつもの事ながら振り回される自分が、馬鹿みたいです。子供が『お父さん別人みたいやね』なんて言って逞しくなっているみたいです。
ご不快ならお申し出ください。
あ! 色々あると思いますが、断酒継続応援しています。